心地よい開放感をもたらす勾配屋根と
庭を備えたナチュラルテイストの平屋
千葉県千葉市・Nさん宅
夫婦30代、子ども2人
いつごろからどんなきっかけで家づくりを考えはじめましたか?
ご主人
結婚した当初から二人とも、いずれ家を建てたいと思っていました。もともとは2階建ての戸建て住宅に住んでいましたが、子どもが増え、2階への上り下りのストレスや将来的に不要になる部屋のことを考え、動線がシンプルで子どもにも大人にも優しい「平屋」の新築を決めました。
家づくりの依頼先はどのように探されましたか?
ご主人
数社のハウスメーカーに直接相談に行き、実際にある程度プランの提案までしてもらっていました。そんな中知人に紹介されたのがSUDOホーム。すぐにモデルハウスを見学しましたが、木や漆喰の質感が心地よく、庭やアプローチの変化があるプラン、周辺環境含めたプランづくりが印象的でした。
奥さま
そしてプランの相談をしたら、これまでとはまったく違うものが出てきて、SUDOホームなら自分たちらしい暮らしを叶えてくれると直感しました。家だけではなく、ウチ、ソト、さらに周囲の環境も含めて住まいをデザインするSUDOホームの考え方に納得。本当の「注文住宅」ということが分かりました。
家づくりに際してご希望されたことはどんなことでしたか?
ご主人
平屋でありながら庭・アプローチに余裕のあるプランを希望しましたが、建物をL字にして通りからセットバックさせることで実現してくれました。家族でバーベキューを楽しみたかったので、コンクリートのファイヤーピットスペースもつくってもらいました。
奥さま
近くに住む親戚が遊びに来ることが多いので、所有する車2台+数台置けるスペースを確保したいと思っていました。また、無垢材の木や現しの梁など、SUDOホームのモデルハウスでいいと思った自然素材の風合いが感じられるデザインにしたいと思いました。
実際に暮らしてみて、暮らし心地はいかがでしょう?
ご主人
庭と大開口を家の側面となる南西側に配置。隣の住宅とかち合わない部分を抜けにして採光と視線をコントロールするつくりのおかげで、とても住み心地がいいです。そしてやっぱりファイヤーピットスペースが大活躍。複数家族で集まってもスペースに余裕があり、大人も子どももそれぞれのペースでバーベキューを楽しめます。
奥さま
庭がプライベートなので、住宅街でありながらカーテンや窓が開けられ、四季の移ろいを十分に感じられる暮らしが実現できました。子どもの友だちが来て、庭で水遊びなどをして楽しんでいます。通りからセットバックした場所で緩やかに囲まれているので、見守る大人も安心できます。